特注製作例
エンドミル測定機

お客様のご意見を基に改良を重ね、即戦力となる測定器です。
ボタンを押すだけの簡単な刃数設定機能で段取りを短縮。
エンドミル・ドリルの外径・振れを同時に測定し結果を表示。
他社製品では出来なかった自動測定機能を搭載し、
1回転するだけで測定を完了(約3秒)します。
先端からの位置表示機能(測定位置)も搭載可能です。
>>エンドミル・ドリル測定器の決定版「EMS−20」はこちら
(PDFファイルが開きます)
エンドミル測定機 測定動画
エンドミル測定機で測定値の再現性テストを実施しました。
外径・振れの同時測定や刃数指定による自動測定機能でどなたでも簡単に測定可能です。
±0.002mm以内での高精度測定が出来ます。
二次元走査レーザマイクロゲージ
標準型のレーザマイクロゲージに回転または揺動式の新開発ミラー系を付加した測定器で、
レーザー光走査面に垂直方向に走査面を平行に移動しながら測定します。
センサー本体を移動することなく、固定した状態でパイプ等の軸方向の場所による
外径変化を手軽に高精度測定することが可能です。

仕様例
基本 測定 機種 LMG606
走査面移動距離 30mm
移 動 速 度 100mm/秒
測 定 間 隔 0.1mm
測 定 精 度 等 LMG606に準ずる
>>小型2次元走査レーザマイクロゲージ(LMG−126Ⅱ搭載)の詳細はコチラ
(PDFファイルが開きます)
用途
核燃料用被覆管バースト試験、引張り試験での形状変化等の寸法測定。
自動供給選別装置(外径・長さ等)

パーツフィーダーから自動供給・各種サイズの測定・選別までを
自動化。
電子天秤を追加して、相対密度の測定・選別まで可能です。
お客様との打合せにより、特注仕様で製作します。
ローラ測定用特殊測定治具
特殊センター・Uカット・マグネットローラ・超小型ローラ等の回転測定用治具
>>ローラ測定用特殊測定治具の詳細はコチラ
PDFファイルでご用意しております。
特注設置台(XY測定・ガイドローラ等)

レーザマイクロゲージ用XY測定架台に取り付けた
センサー部を、送受光部一体で取り外し、
容易に装置の校正や単独でのご利用もできる
設置ベース付モデルです。
センサー部のオーバーホール、修理が発生した場合も
該当のセンサを取り外して送付する事が可能となり、
予備のセンサー部と交換し取り付ける事も容易です。
>>特注設置台(XY測定・ガイドローラ等)詳細はこちら
別ページでPDFが開きます。
レンズ曲面測定
歯科向け測定装置

レーザー透光咬合接触面積測定器(歯科向け咬合測定器)
歯で咬んだワックスにレーザー光を透過させ、
その光量を用いてワックスの厚みを取得し、
歯の咬合具合を調べる測定器です。
>>レーザー透光咬合接触面積測定器の詳細はこちら
別ページでPDFが開きます。
大型物測定用レーザマイクロゲージ

レーザマイクロゲージのセンサーユニットを複数個使用して
ユニット間の継ぎ目を無くするように配列し、
継ぎ目が測定に影響しないように信号処理をした画期的な装置です。
この装置は走行中の測定物の外径を連続でリアルタイムに測定することができます。
測定範囲はユニットの数によって決まるので制限はありません。
・小さい物から大きい物まで(LMG500CS の場合:直径2mm〜500mm)1台で測定
・ミクロン単位に高精度・高速測定
・最大測定サイズはご要望に応じます
>>大型物測定用レーザマイクロゲージの詳細はコチラ
PDFファイルでご用意しております。
多条板幅測定
ポリクロメータ
ポリクロメータ
光ファイバーで入射した光を赤外狭帯域バンドパスフィルタとリレーレンズ光学系を用いて分光し、
その各々の光を受光素子(APD)で受けて、同時に最大7 chまでの光強度を得ることができる検出器です。
主な用途 核融合研究時のトムソン散乱計測の検出器
>>ポリクロメータの詳細はこちら
別ページでPDFが開きます。
特注制作について
東京光電子工業株式会社では、設計から製造まで一貫した自社開発を行なっております。
特殊な状況下での測定や、特殊なサイズの測定など、是非ご相談ください。
お電話でのご相談 03-3922-9598
もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。